7月5日 ゴスペルコンサート 現在人気上昇中!長谷川繁氏を迎えて

7月5日のサタデーライブコンサートは、ゴスペルの演奏でした。
◇演奏者
ピアノ・司会・歌:長谷川繁さん
歌:長谷川由貴さん、そば子さん、下西祥太さん
今、ゴスペル指導者として注目を集めている長谷川繁さんと、その門下生による力強く華やかなゴスペルライブが開催されました。
アフリカ系アメリカ人の教会で生まれた現代風聖歌ともいえるゴスペル。リズムに乗って手拍子や足踏みを交えながら、独唱や合唱で奏でられた音楽は観客の心を揺さぶりました。
4人の息の合ったアンサンブルに加え、ソロでの歌唱も圧巻。
特に「Oh, Happy Day」では客席の盛り上がりも最高潮に達し、まるで会場が一体となるような熱気の中で幕を閉じました。
主な演奏曲目は、♬Jesus ♬If I Ain't Got You ♬Just the Two of Us
♬ありがとうの言葉をあなたに ♬Oh, Happy Day 他
7月12日 新進気鋭女性奏者による二重奏 フルート&クラリネット

7月12日のサタデーライブコンサートは、フルート&クラリネットの二重奏でした。
◇演奏者
フルート:奥津梨奈さん
クラリネット:栗栖美鈴さん
(飛び入り参加:オーボエ・近藤麻衣さん)
この日の編成は珍しいフルートとクラリネットの二重奏。
お二人の奏でる素直で柔らかな音色が、自然と耳に馴染み、観客を心地よい音の世界へと誘いました。
親しみある楽曲が多く、お客様が口ずさむ場面も。
後半にはオーボエ奏者・近藤麻衣さんが飛び入り参加し、トリオ編成での演奏に会場は大喝采。
アンコールでは「ふるさと」を来場者全員で合唱し、温かな余韻を残して終演しました。
主な演奏曲目は、♬おもちゃの交響曲より ♬フニクリ・フニクラ
♬ニュー・シネマ・パラダイス ♬めぐり逢い ♬人生のメリーゴーランド 他
7月19日 女声ヴォーカル:Yuko Emerald ピアノ伴奏で麗しく

7月19日のサタデーライブコンサートは、女性ヴォーカルとトリオによるジャズ&クラシックの演奏でした。
◇演奏者
ヴォーカル:エメラルド ユウコさん
ピアノ:岡田由美子さん
フルート:並木プリン尚美さん
この日はジャズトリオ「Emeddie’s(エメディーズ)」の初お披露目ライブ。
記念すべき1曲目はブルース調の「年下の男の子」で、元気いっぱいにスタート。
その後はクラシックのインストゥルメンタルからジャズのトリオ演奏まで、幅広い音楽を披露し、観客の心を掴みました。
衣装にもこだわり、ステージと客席が一体となったあたたかい時間に。
「オー・シャンゼリゼ」はご当地アレンジで「おー!和光市〜」と変化し、観客と一緒に大合唱となる楽しいフィナーレとなりました。
主な演奏曲目は、♬年下の男の子 ♬オー・シャンゼリゼ(和光市Ver)
♬クラシック曲各種 ♬ジャズナンバー 他
7月26日 ジャズトリオ ピアノ&テナーサックス&ベース

7月26日のサタデーライブコンサートは、ジャズトリオの演奏でした。
◇演奏者
ピアノ:TAERUさん
テナーサックス:井上治さん
ベース:塩野雅俊さん
この日の演奏は、個性豊かな3人のジャズプレイヤーによるジャズトリオ。
それぞれのソロパートも光りながら、アンサンブルとしての調和も見事で、完成度の高いステージとなりました。
観客の多くはジャズファンで、「ここぞ!」というタイミングで拍手が起きるなど、会場全体が音楽を楽しむ空気に包まれていました。
猛暑の中でも、音楽がもたらす涼やかなひとときを感じられる一夜となりました。
主な演奏曲目は、♬コルコバード ♬Day by Day ♬リカード・ボサ
♬エミリー 他
7月も多彩なジャンルの音楽がクロシェット ドゥ ボワを彩りました。心震えるゴスペル、癒やしのアンサンブル、美しく華やかなジャズとクラシック——
毎週土曜の夜、ここには音楽と笑顔があふれています。
どなたさまも、土曜日はサタデーライブコンサートへ、お待ちしております♪